New-Japan Business Consulting
Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

その他

IRR

IRRとは何か?

M&Aを確実に成功させるためには、このIRRに関してもしっかりと知っておく必要があります。これは投資案件があると考えたときに、それを実行するのかどうか判断するために必要な指標になります。簡単に言うならば、正味現在価値を「ゼロ」にする割引率なのです。これは投資の1期間ごとの収益率を意味しており、投資額と将来のFCFから計算することができます。もし投資額とその収益の金額が同じであれば0%、収益が投資した額を上回ればそれだけプラスということになります。

 

IRRでM&Aや経営戦略を判断できる

実際にはIRRだけで判断するのは非常に難しいので、資本コストとの比較というものが重要になってきます。一例として、会社の設備投資に関して毎年決まったキャッシュを回収し、その設備を売却する時にこのIRRが計算されるのです。IRRはDCFとも大きな関係があります。つまり最初と最後の投資&回収金額だけではなく、プロセス内でのキャッシュフローも含んでいて、トータルの収益性を示すことになるのです。こうした数字をしっかりとチェックすることによって、M&Aや経営戦略に関する良い判断をすることができます。もし、計算方法や今現在のIRRに関して正確に知りたいのであれば、この点でファイナンシャル・アドバイザーやM&Aを専門的にサポートしている新日本総合事務所などにそれを依頼してみると良いかもしれません。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!