New-Japan Business Consulting
Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

その他

信託型ライツプラン

信託型ライツプランとは何か?

これはその名の通り、信託を活用したライツプランです。信託とは、委託をするものが新落できる受託者にその財産などの処分をさせるということです。ライツプランの時の財産というのは「株式」になります。つまり買収者がM&Aなどで会社を売却する時に、その時価よりも安い価格で株式を購入できる権利を株主に与えておくのです。こうすることで、敵対的な買収があっても持ち株比率を減らすことができ、会社の実質的な支配を奪われることはありません。

 

敵対的M&Aの防衛策として有効

もちろんこのライツプランを実行すると会社の株式総数が増加し、株価は下がる傾向にあります。しかし既存の株主に対しては格安で自社の株式を提供することになりますので、買収するものから気g表を守ることができ、同時に既存の株主の権利は保障されるというわけです。敵対的M&Aに対する防衛策としても非常に優秀なものです。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!