New-Japan Business Consulting
Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

その他

人的承継

人的承継とは何か?

人的承継というのは、後継者に対して人脈や経営ノウハウなど事業に欠かせないものが承継されることです。この人的承継はCEOならびに後継者で行われるものですが、もし企業買収というケースで他社に買収される時は議決権を有さないことになります。この時には引き続き業務にのみ関与が認められることになるのです。もう少し具体的に考えてみましょう。

 

経営ノウハウが承継されることが重要

M&Aにおいて企業買収や会社売却が基本合意に達すると、最終契約書が作成され事業を始めとする承継手続きがスタートします。企業価値というのは、資本金や株式価値・さらに剰余金などを評価して決まるものですから、物的承継のほうが事業の承継に置いては非常に重要となるのです。一般的に事業継承に関してはコンサルティング業務と提携して行なわれることになります。ふつうは会社規模が大きくなればなるほど人的物的承継が膨らみますので、事務手続きの大半を外部に委託することになり、事業承継が円滑に行われます。人的承継に関しては、後継者に対する経営ノウハウの承継や前の会社で培われた経営ノウハウが無駄なく承継されるということになります。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!