副業で古物商を始めるならネットショップがいい理由3つ
「副業で古物商を始めてみたいけれど、コストや手間を考えるとなかなか実行に移せない……」
そんなあなたに朗報です。今やインターネット上で店舗を構えられる時代。ネットを上手に利用することで時間やお金のコストを抑えて古物商ビジネスを始めることが可能です。ネットショップなら、あなたの野望も今すぐ叶い始めるかも!? ネットショップで古物商ビジネスを始めるメリットをご紹介します。
■ネットショップで古物商を始めるメリット3選
1:24時間営業可能
インターネット上ならば、お店を開けなくてもいつでもどこでもお客様が自分のお店に足(指?)を運ぶことが可能。つまり、24時間営業することが可能です。実際の取引(メールなどによるやりとり)には時間がかかっても、商品を見たり購入を検討したりする場は、24時間どんなに遠くに住んでいる人にでも提供可能。本業の仕事をしている時間にも古物商としての営業が可能というわけです。店を構えるとその場に来てくださったお客様にしか営業ができませんから大きなメリットですよね。
2:事務所を設ける必要がない
店舗を構えるためには、場所や建物、家具などの必要なものがたくさん出てきます。その点、ネット上なら用意するものがホームページのみ。圧倒的に準備するものが少なくて済みます。副業としてのショップ開業も、最短の期間で実現することができるでしょう。決算システムまで手軽に設置することが可能な時代。ビジネス開始に必要なものは、ネット上ではすぐにGET可能です。これを利用しない手はありませんよね!
3:コストが安い
さらに、家賃や光熱費、人件費だって不要と、ローコストなのも大きな魅力。実際に店を構えようとすると内装費用だってばかになりません。ネット上(webページ)ならばデザインに凝ってもそれほど費用はかさみません。浮いた開業資金を仕入れに回せば利益も上がりやすくなりますよね。
いかがでしょうか。機械には弱いからネットでの開業は……と迷っている場合ではありません。webページならば格安で作成してくれる代行業者も多く、学びながら始めることも可能です。時間もお金も場所も見つからずなかなか始められない、そんなあなたはネットショップをオープンして古物商で夢を叶えてみませんか?
古物商を始めるためには許可申請が必要です。お気軽にご相談くださいませ。