貨物軽自動車運送会社設立にかかる費用
貨物軽自動車運送会社設立にかかる費用
軽貨物運送業会社設立支援センターの軽貨物運送業会社設立支援サービスでは、現在SNSシェアモニター・キャンペーンを行っています。
このサービスを利用すれば、軽貨物運送会社設立がわずか59,800円で完了するうえ、最短1週間で営業車として活動を始めることができます。
項目 | 費用 |
---|---|
通常手数料
SNSシェアモニター・キャンペーン |
119,800円(税別)
SNSシェアモニター・キャンペーン適用なら! |
その他実費 | |
公証役場認証料等 (印紙代) |
5万2,000円 |
合同会社設立登録免許税 (印紙代) |
6万円 |
合計 | 231,800円(税別)
SNSシェアモニター・キャンペーン適用なら!17万1,800円! |
黒ナンバープレート代 | 1,600円/両 (手続き終了後、軽自動車検査協会でお支払いください) |
オプション
ご希望の方は、申請書の印刷や登記簿謄本の取得代行も請け負っております。お気軽にお問い合わせください。
電子定款作成 印紙税法が不適用になり印紙不要な電子定款 |
20,000円 |
法人実印作成 (薩摩本柘植による法人実印、銀行印、角印の3本セット) |
15,000円 |
法人登記簿謄本取得代行![]() (※お忙しい方、遠隔地の方向けサービス) |
本店管轄の法務局で新規取得する「履歴事項全部証明書」の申請を代行します。お忙しい、分からない、法務局へ出向くのが面倒だ、といった方はぜひご利用ください。
4,500円(1回1名様1通分) |
貨物軽自動車運送事業経営届出書類の印刷![]() (※軽貨物運送業を少しでも早く・安く・上手く新規取得したい方向けサービス) |
本サービスは、お客様の貨物軽自動車運送事業経営届出書類を作成し、PDFファイルを電子メールで送るのが標準サービスですが、この印刷をお選びいただくと、印刷し作業指示の付せんを貼った貨物軽自動車運送事業経営届出書類をお送りします。作業箇所と内容が一目瞭然なので、間違えることなく一発で貨物軽自動車運送事業経営届出申請が可能です。 4,000円 |
書留配達証明郵便![]() (※普通郵便で書類を送るのが不安な方向けサービス) |
郵送サービスでは、お客様の必要書類を普通郵便で郵送しますが、お客様のなかには普通郵便での発送に不安を感じる方もいらっしゃいます。 そこで、郵便局が郵便物を書留として取扱い、宛先へ手渡ししたうえで、かつ郵便物の配達を証明してくれる【配達証明】という制度があります。この配達証明を利用すれば、郵便物の取扱い(消印)から、配達プロセス、最終受取りまでを郵便局が管理しますので、普通郵便より確実性が高く安心です。 3,000円(1回1通分) |
貨物運送業の会社を設立する場合は、通常は119,800円ですが
モニターキャンペーンとして、
59,800円です。
一般的には、黒ナンバー取得と会社設立代行を依頼すると手数料だけで10万円~30万円、実費を合計すると30万円~50万円かかるので、業界最安と言えます。
通常、行政書士の書類作成サービスですと、軽貨物運送業の届出書類だけで2万円~5万円かかりますので、業界最安と言えます。
過去に行ったお客様へのアンケートでは、「大変満足。何度もフォローがあったのがよかった。」とのご回答もいただきました。
※モニターキャンペーンは予告なく終了させていただきますので、ご検討中の方はお急ぎください。