一般社団法人の設立手続きながれ
一般社団法人を設立する手続きのながれ
法人を作りたいと思っても、一般の方に法的なことはなかなか難しいものです。
『非営利型の一般社団法人を設立したいけれど、内容や申請手続きがよく分からない』
『法律に疎く、自分で申請書類を作成する自信がない』
そんな方は、定款等の作成や登記簿の取得を、専門家に頼んでみてはいかがでしょうか?
弊事務所の一般社団法人サポートサービスでは、3ステップで簡単に一般社団法人設立のお申し込みをすることができます。
『法律事務所に頼むのは、手数料が高そうで心配』
『法律関係の書類は、なんだか難しそうで不安』
そんな方も、心配は無用です。
弊事務所で現在、一般社団法人設立支援のSNSシェアモニター・キャンペーンを行っています。このキャンペーンを利用すれば、通常よりも遥かにお得に一般社団法人を設立していただけます。
また、用意する書類も分かりやすく、ごく簡単ですので、法律に詳しくない方でも間違いがなく、安心です。
STEP1ホームページよりお申し込み
弊社より書類一式をお送りします。
STEP2申請書類に記入・書類
STEP3役所での申請手続&モニターへのご回答
申請後最短2日(余裕をみて約1週間前後)で登録され、活動が開始できます!
【ステップ1:ホームページよりお申込み】
当サイトのお申し込みフォームに必要事項を入力し、送信して下さい。
※その際、その際、お名前や住所の表記は略字でなく、正確なものでお願い致します。
パソコンに表示できない旧字体のお客様はFAXにてお申込みください。
(登記申請書は提携司法書士作成かお客様作成かをお選びいただけます)。
【ステップ2:申請書類に記入・署名】
書類が手元に届きましたら、必要箇所にご署名・ご記入下さい。
【ステップ3:役所での申請手続き&モニターアンケートのご回答】
必要書類を持って事務所を管轄する公証役場・法務省に行き、申請をして下さい。
申請後は、最短二日~一週間で登録が完了し、社団法人として活動できるようになります。
申請後には、お手数ですがモニターアンケートへの回答をお願い致します。