文字のサイズ
- 小
- 中
- 大
個人法務
外交・公用ビザ査証取得(コンサルティングBU) | M&Aなら新日本総合事務所
外交・公用ビザ査証の目的と対象
外交(例:外交使節団の構成員、外交伝書使など)
公用(例:外交使節団の事務及び技術職員並びに役務職員など)
外交・公用ビザ査証取得
外交ビザ査証の在留期間:外交活動を行う期間
公用ビザ査証の在留期間:3年、1年、3月、30日又は15日
査証申請の必要書類
1.旅券
2.写真
3.口上書その他外国政府又は国際機関が発行した身分及び用務を証する文書
4.査証申請書(場合によっては省略可)
外交(公用)旅券所持者が全て外交(公用)査証(在留資格:外交(公用))を取得できるわけではありません。休暇、観光、通過等公務以外の目的で来日する場合には、短期滞在(滞在期間15日、30日、又は90日)の在留資格が付与され、入国時の指紋等生体情報の提供義務は免除されませんのでご注意ください。
外交(公用)旅券所持者に対する査証免除は、一般旅券所持者の場合とその対象国籍が異なりますのでご注意ください。
日本査証(VISA/ビザ)取得の情報はこちらからどうぞ
査証(VISA)取得
査証(ビザ)申請手続
【重要】在留資格認定証明書
ビザ(査証)申請から取得までの流れ
就業(投資経営法律会計技術)ビザ
一般(留学研修文化活動就学)ビザ
特定(日本人永住者配偶者特定活動定住者)ビザ
短期滞在ビザ
医療滞在ビザ
外交・公用ビザ
各外国語ページはこちらからどうぞ
English English Français Français Español Español Italiano Italiano