回送運行許可基準
回送運行の許可基準について
回送運行許可番号標(いわゆる「ディーラーナンバー」)を使用するには、回送運行許可という許可を取得する必要があります。この回送運行許可は、事業種別毎に許可基準が設けられており、また地方運輸局毎によっても異なりますので、回送運行許可申請を行うにあたっては営業所管轄運輸局の基準をあらかじめご確認のうえ、手続準備を行います。
各地域毎の基準はこちらをご確認ください -> 北海道 東北 北陸信越 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・販売実績 | ・自ら責任を負う回送自動車の運行管理 ・1年間以上の回送委託契約 ・正規従業員の運転者 |
・制作実績 | ・分解整備実績 |
北海道運輸局管内の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 | ・月平均陸送台数が30両×3ヶ月以上 ・回送業務の常用運転者7人以上 |
・月平均10台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
東北運輸局管内(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 | ・月平均陸送台数が50両×3ヶ月以上 ・回送業務の常用運転者10人以上 |
・月平均10台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
北陸信越運輸局管内(新潟・富山・石川・長野)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 | ・月平均陸送台数が30両×3ヶ月以上 ・回送業務の常用運転者10人以上 |
・月平均5台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
関東運輸局管内(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均12台×3ヶ月以上の販売実績 ・但し、大型自動車及び輸入自動車の販売実績は1両を2両分として計算する。 |
・3ヶ月以上の陸送実績 ・回送業務の常用運転者10人以上 |
・月平均10台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
中部運輸局管内(愛知・静岡・岐阜・三重・福井)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・過去1年間に自動車販売を目的とした仮ナンバー運行実績が7台以上、かつ過去3月間平均1台以上の販売実績で回送運行許可番号標貸与 | ・過去1年間に陸送を目的とした仮ナンバー運行実績が7台以上、かつ回送業務の常用運転者1人につき回送運行許可番号標貸与 | ・過去1年間に自動車製造を目的とした仮ナンバー運行実績が7台以上、回送運行許可番号標貸与 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
近畿運輸局管内(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均10台×6ヶ月以上の販売実績 | ・月平均陸送台数が10両×6ヶ月以上 ・回送業務の常用運転者10人以上 |
・月平均10台×6ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
中国運輸局管内(鳥取・島根・岡山・広島・山口)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・新車の場合月平均5台×3ヶ月以上の販売実績 ・中古車の場合月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 | ・回送業務の常用運転者5人以上 | ・月平均5台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
四国運輸局管内(徳島・香川・愛媛・高知)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・新車の場合月平均5台×3ヶ月以上の販売実績 ・中古車の場合月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 |
・月平均陸送台数が30両以上であり、陸送台数に0.9を乗じた数の運転者数 | ・月平均5台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
九州運輸局管内(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・新車の場合月平均5台×3ヶ月以上の販売実績 ・中古車の場合月平均10台×3ヶ月以上の販売実績 |
・回送業務の常用運転者10人以上 ・契約期間3年以上の陸送契約 ・回送業務の常用運転者1人につき回送運行許可番号標1組貸与 |
・月平均5台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |
沖縄総合事務所管内の場合
中古車販売業 | 自動車陸送業 | 自動車製造業 | 分解整備業 |
---|---|---|---|
・月平均7台×3ヶ月以上の販売実績 | ・月平均陸送台数が20両×3ヶ月以上 | ・月平均7台×3ヶ月以上の制作実績 | 認証工場または指定工場で、過去1年間に車検目的の仮ナンバー運行実績が7台以上 |