New-Japan Business Consulting
Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

M&A(Mergers and Acquisitions)

エンジェル

エンジェルとは何か?

M&Aの世界でエンジェルというのは、特にベンチャー企業を支援する個人投資家のことです。こうしたベンチャー企業というのは一般的に資金調達というものが非常に難しく、その中でも資金を提供してくれる個人投資家は、まさに「天使」のような存在ですので、このような言葉が使われるようになりました。エンジェルの目的というのは、いったいなんでしょうか。ベンチャー企業というのは、時に短期間で一気に急成長をすることがあります。ですからそうした大きなリターンというものを目的に、投資をする人がいるのです。

 

M&Aでもエンジェルが重要な役割

さらに再生型のM&Aでは、普通のM&Aよりもそのリスクが当然高くなります。こんな時にはスポンサー探しに苦労するのが普通でしたが、今ではエンジェルがこうしたスポンサーの候補となり得るのです。経営者の中には、投資ファンドよりもこうしたエンジェルからの援助を優先的に探す人がいます。なぜなら投資ファンドというのは、短期間で大きな経営改善を求めるため、現経営者との間に大きな摩擦が生じる可能性があるのです。しかし覚えておきたいのは、最初はエンジェルだからといって、のちに発言権の行使において、「デビル」に豹変することもあり得るということです。エンジェルは「新エンジェル税制」によって出資のリスクがかなり低くなったので、これからも増えていく傾向にあるでしょう。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!